入園案内・料金

入園案内・料金

お知らせ

園児募集中です。
随時お問い合せください。

利用料金

特定教育・保育に係る利用者負担(保育料相当額の施設使用料)

支給認定を受けた市町村に対し、当該市町村が定める保育料相当額を施設使用料としてお支払いいただきます。

保育の提供に要する実費に係る利用者負担金

通常必要とされる経費のうち、保護者にご負担いただくことが適当であるため(いずれも実費分のご負担です)

項目金額
給食費月額
(3歳児以上)
主食費 1,500円
副食費 4,500円
帽子代950円
名札代140円
災害共済給付掛金
(スポーツ共済)
315円

※2025年4月現在 / 仕入価格の変動により実費徴収額が変更となる場合がございます

時間外保育に係る利用者負担

①保育標準時間認定に係る時間外保育料

月額3,000円(1時間あたり300円)

②保育短時間認定に係る時間外保育料

月額3,000円(1時間あたり300円)

※当園は、上記費用の支払を受けた場合は、領収証を交付いたします。

認可定員および
利用定員

認可定員

対象児童定員
0歳児6人
1歳児16人
2歳児11人
3歳児14人
4歳児8人
5歳児8人
計63人

※1歳児のうち5人は期間限定保育とする。

利用定員

対象児童定員
満3歳以上の児童12人
満1歳以上満3歳未満の児童22人
満1歳未満の児童6人

納入方法

利用者負担金等につきましては、ご指定口座から 当月27日(土日祝の場合は翌営業日)に引き落としとさせていただきます。入園決定後所定の手続きをお願いいたします。
なお手続きに約2か月程度要します。手続き完了までは現金にて徴収させていただきます。
毎月20日頃に請求書と封筒をお渡ししますので、毎月末日までに納付をお願いいたします。

入園までの流れ

STEP
お住まいの区役所で入園に向けたお手続きをお願いします。
STEP
内定された方は事前に園で書類作成等の手続きをいたします。
STEP
担当保育士と面談し、今後について個別にご案内・ご相談させていただきます。

諸経費

保育関連諸経費

項目費用
帽子950円
名札140円
災害共済給付掛金
(スポーツ共済)
315円

その他雑費

項目金額
紙オムツレンタル費用 (おしりふき付き)2,280円(税別)

てぶら登園サービス

オムツレンタル

1)オムツレンタルについて

利用に関しては、BABY JOB㈱ 手ぶら登園サービス と 保護者様がご契約頂きます。 
当園でオムツを保管していますので、こまめなオムツ替えが行えます。
※ 0、1歳児は必須、2歳児以降は成長に合わせてご相談。

紙オムツレンタル費用 (おしりふき付き)2,280円(税別)

2)オムツの処理について

使用後のオムツの処理は当園にて処理しますので、持ち帰りの必要はありません。

布団レンタル

敷布団(またはコット)、タオルケット、毛布(冬場のみ)をレンタル利用します。
布団は月2回交換します。交換時には殺菌・乾燥・消臭処理をします。   
費用の保護者負担はありません。